>宣言 >SDGsへの取り組み
障害者福祉サービス事業所などとの緊密な連携で、多くの仕事作りと工賃向上や、就労関係の充実、クリーン技術の向上など、さまざま活動を報告して参ります。
第6回研修会が開催
令和3年1月14日 石川県地場産業振興センターにて 清掃マニュアル・営業ツールについての研修会が開催されました。
一般社団法人スタークリーン&チャレンジドサービスいしかわ は、令和2年11月2日に法人登記をおこない、設立を致しましたので、こににご報告申し上げます。
設立式典の祝賀会において、当法人 代表理事 杉本健一より、「はじめたきっかけについて」挨拶をおこないました内容を、ホームページに掲載致しました。
この度、ANAホリデ・イン金沢スカイにて「総会」を17時より10階白山にて、「式典・祝賀会」を17時55分より18階トップオブカナザワにてとりおこないました。
「清掃の仕事で障害者の工賃向上を」というタイトルで(株)北陸工業新聞社の日刊建設工業新聞より情報が掲載されました。
当社,加藤知道理事「一般社団法人Ponteとやま」での活動内容が、10月29日の朝刊 富山新聞に、おおきく紙面を割いて掲載されました。
一般社団法人スタークリーン&チャレンジドサービスいしかわ、令和2年11月2日~令和4年9月30日、令和2年度の役員案となります。
当法人への入会の申込みに関わる書類となります。詳しい内容は、PDFをご覧いただきまして、ご質問などはお電話やフォームにて受付しております。
当団体は、障がい者福祉サービス事業所で障がい者の工賃向上や雇用促進に悩んでいる事業所向けにプロのお掃除で仕事づくりの勉強会や活動をおこなっています。
非営利型一般社団法人スタークリーン&チャレンジドサービスいしかわの会員規則は、本定款に基づき、会員に関する事項を定めたものになります。
「プロの清掃実現へ理解」というタイトルで(株)北陸工業新聞社の日刊建設工業新聞より写真とともに、情報が掲載されました。
「工賃向上へ『プロ意識を』」というタイトルで、「金沢 障害者雇用、先駆者が講演」といった内容で、北陸中日新聞の朝刊に、活動内容を伝えた情報が掲載されました。
「清掃サービスの質向上を学ぶ」というタイトルで、「障害者の就労機会の拡大へ」といった内容などが、北國新聞の朝刊に、活動内容を伝えた情報が掲載されました。
障害者就労施設における技術習得支援事業の実施に関する、研修及びオリエンテーションが、石川県地場産業復興センターにておこなわれました。
サイトマップ
・ホーム
> 宣言
> SDGsへの取り組み
・スタークリーンCSIとは
・活動報告
> ブログ(活動内容)
・入会に関して
・よくあるご質問
・お問い合わせ
一般社団法人 スタークリーン&
チャレンジドサービスいしかわ
〒923-0941
石川県小松市城南町88番2号
電話: 0761-23-3624
FAX: 0761-23-3687
E-mail: info@starclean-csi.jp